pagetop

-ストレスチェックサービスのご案内-

昨年度、参加企業50社以上
一部上場企業にも導入いただいています

COLUMN

ストレスチェック制度で産業医はどこまで関与すべき?金額の相談は面談の費用が安い「ONLINE KARTE」へ~職場の環境改善を目指すには~

ストレスチェック制度で産業医の業務過多が心配・安い価格での契約が難しいとお悩みなら外部機関へ委託を

ストレスチェック制度産業医をお探しの事業者は多いと思いますが、産業医の業務過多が心配になる、なかなか安い価格で契約が取れないとお悩みではありませんか。ストレスチェック制度に関するお悩みをお持ちの事業者は、ぜひ「ONLINE KARTE」へご相談ください。ストレスチェックの委託を承っている「ONLINE KARTE」では、共同実施者という形で契約済みの産業医とともにストレスチェックを実施できます。また、医師や保健師、産業医がいない企業の実施者として、職場環境改善へのサポートをしていきます。

ストレスチェック制度で産業医はどこまで関与すべきなの?受検の費用・面談の金額…気になることばかり

ストレスチェック制度で産業医はどこまで関与すべきなの?受検の費用・面談の金額…気になることばかり

ストレスチェック制度で産業医はどこまで関与してもらうべきか、受検の費用・面談の金額などの相談をしたいという事業者は、ぜひ「ONLINE KARTE」をご利用ください。ストレスチェックは必ず産業医が実施者でなければならない、面談指導に直接従事しなければならないという決まりはありません。1人で実施者となる難しさ、産業医の拘束時間を考えると、受検の費用・面談の金額を高額にせざるを得ない状態です。

「ONLINE KARTE」は医療のプロが実施者、または共同実施者としてストレスチェック実施をサポートします。また、無駄なコストを省いたサービスにより、トータル的なコストを抑えることが可能です。

働きやすい職場環境を目指して

働きやすい職場環境を目指して

ストレスチェックをただ実施するだけでは、職場環境を根本的に改善することはできません。受検結果にもとづいた集団的分析を行うことが大切です。また、ストレスチェックの実施以外にも、様々な方面から職場環境改善を目指した取り組みを行うのも良いと思います。では、職場環境を改善するためには実際どうすれば良いのでしょうか?

例えば、参加型の対策を行ってみるのも良いです。職場環境改善の計画や立案、実施などを経営トップだけが行う企業は多いですが、職場の強みや弱みをよく知っているのは従業員です。つまり、従業員の意識・行動・組織が変わらなければ改善を目指すことは難しいのです。従業員も関与した環境改善を行ってみてはいかがでしょうか?また、その他にも職場環境改善を目指す方法はたくさんあります。企業に合った方法を見つけて対策を行っていきましょう。

お役立ちコラム

ストレスチェック制度の検査を委託するなら、産業医がいなくても安心の「ONLINE KARTE」へ

法 人 名 医療法尚仁会
所 在 地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-6-17 名古屋ビルデイング8階
電話番号 052-551-6663
URL https://www.online-karte.jp/stresscheck/